展望デッキから東京スカイツリーを見るためにとうきょうスカイツリー駅で下車。おすすめの撮影スポット展望デッキと展望回廊からの眺め、都会の絶景写真撮影。東京の街並みを眼下に、晴れて見晴らしがよい時には富士山も見えるんだそうです。 展望デッキと展望回廊こんな感じです。ここではいろんな背景で記念写真を撮る事もできますし、有料で記念写真も撮ってもらえます。 東京スカイ > 展望デッキ周辺はこんな感じです |
GW、スカイツリーに当日券を求めて約2千人が列 東武タワースカイツリーの発表によると、ゴールデンウイークを迎えた東京スカイツリーの展望台に、約19万3千人が訪れたと発表しています。「天望デッキ」の利用者数、5月4日には開業時間前に、当日券を求めて連休最多の約2千人が列をつくったそうですね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
フロア450には東京スカイツリーの展望施設の最高到達点「ソラカラポイント」がありました。 ![]() ![]() ![]() 最高到達点451.2m |
2013年5月14日![]() チケット購入の待ち時間
![]() 最初に 東京スカイツリー展望デッキ 大人2,000円を購入 ![]() エレベーターで一気に、 約50秒くらい非常に速い。 耳が!キーン! ![]() ![]() エレベーター内にある ![]() |
![]() 東京スカイツリー回廊デッキ へ行きたい方は展望デッキの フロア350チケットカウンターで購入 大人1,000円を購入 ![]() ↓ エレベーターで、あっという間に到着 ![]() 高いぞ! ![]() 東京の街並みを堪能 ![]() ガラスの上に乗り450m下を覗く 足がすくむ?不思議な感覚 実際に体験してみるとわかります。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気はよかったが、遠くはかすんでいる、残念! 運が良ければ富士山もくっきりと見えます。 |